あなアッパレ!
言霊ヒーリング協会®代表 水谷です^^

私が3万人以上にヒーリングを行ってきて、過去にヒーリング効果のみられなかった方も、ここにある方法を実践して、ある日、ビックリポンな結果が出た方が多数おられます。
そしてなんと、ヒーリング効果がアップして、手から金粉が噴き出した方もおられます!

一つ、よく噛む(40回以上)

二つ、心身を浄化しチャクラ・オーラをととのえる
・朝は太陽をたくさん浴びる
・昼は公園で裸足になり、ネガティブ感情をアース(接地)で大地へ流し浄化する
(人も電氣で出来ており、ネガティブ感情はトゲトゲした刺激で、心を感電状態へ追いやります)
・夜は塩風呂に入り、月や星をみる
新月や満月は薬指にはめた銀の指輪(結婚指輪など)を外すとよいです。
薬指は「太陽の指」とも言われており人氣運に関係します。
新月は太陽と月が交わり、満月は太陽と月が引き合い、地球に降りてきた私たちの魂を浄化する壮大なセレモニーの一つです。
さらに、星を意識して夜空に両手を向けていると、指先から宇宙エネルギーが流れ込んで手のひらが膨らんできます。

三つ、雲消しでリラックス状態に入る感覚を身につける
自分ではリラックスしているつもりでも、なかなか身体の緊張が抜けず、リラックス状態に入れない方も多いです。
雲消しを実践し、空をぼーっと見て雲が消える感覚がわかってくると、リラックス状態にも入りやすくなります。
今日からあなたも言靈ヒーラー!7日間無料メールセミナー
https://www.reservestock.jp/subscribe/105519
四つ、フトマニを活用する

フトマニ図(小笠原長武写本)ダウンロード|Wikipedia「フトマニ」より引用(図版の商用不可)
フトマニを印刷しクリアファイルに入れ、その上で座ったり、寝転がってしてヒーリングをすると、ヒーリング効果が高まっていきます。

肉体的なモノに効く古代文字

精神的なモノに効く古代文字

五つ、鎮守様(氏神様、産土様)にごあいさつ
統計的に鎮守様(氏神様、産土様)を大切にされている方は、ヒーリング効果のあらわれやすいです。
とくに産土様は結び(ご縁、出逢い)を司る存在なので、その御神名覚えておくと、より良きことがあふれてきます。
鎮守様(氏神様、産土様)に、自分はもとより家族や自分以外の誰かのしあわせを祈ることで、その恩恵にあやかることもできます。
鎮守様(氏神様、産土様)の21日参りがまだでしたら、新月や満月からはじめられるとよりよきご縁がつながりやすくなります。

六つ、酵素とミネラルをとる(塩、ハチミツ)
体内で生成できない酵素とミネラルが足りない場合はヒーリング効果が出にくいです。
その場合、天然のはちみつ(添加物なし)や天然のお塩を摂取するとよいです。
ハチミツの効果効能ハチミツは消化性潰瘍の伝統的な民間薬薬効作用についてはまだ不明な部分もあり今後の研究が待たれるが、昔から天然ハチミツは栄養価が高く、薬効があると言われてきました。
代表的な薬用効果・薬効作用慢性疲労・発育不良・高血圧・ヤケド・ケガ・口内炎・胃潰瘍・咳・便秘・下痢・風邪ハチミツ療法 近年の状況1.ロシア・アラビア諸国胃炎や十二指腸炎、潰瘍など胃腸の不調による消化不良に対し、ハチミツを経口投与することで効果を上げたという報告があります。2.アメリカの研究報告 (American Bee Journalに掲載)45人の消化不良患者に対して、30mlのハチミツのみを1日3回食前に処方したところ消化性潰瘍による血便患者 37人が4人に消化不良患者 41人が8人に胃もしくは十二指腸炎患者 24人が15人に十二指腸潰瘍患者 7人が2人に
それぞれ減少していたとのことです。4.胃がんと天然ハチミツ消費量の間には、因果関係がありそうです。一般家庭におけるハチミツの年間消費量と人口10万人当りの胃がんによる死亡者数アメリカ 800g~1,000g 4.4人(26位)ドイツ 1,500g~2,000gイギリス 36,000g以上 (1日100g以上) 6.9人(18位)日 本 300g 22.4人(1位)食品の安全に関する規制が厳しいイギリスでは、ハチミツといえば本当の天然ハチミツのことです。
そのイギリスで胃がんの発生率がきわめて低く、一方ハチミツ消費量が少なく、しかもほとんどが加熱処理されたり、人口甘味料を加えられたり、花粉が除去されたハチミツもどきを食している日本は胃がんの発生率がダントツの世界一なのです。引用:寺田屋のハチミツ
私が食べている無加工のハチミツはこちらです。
Bitter Honey 非加熱生蜂蜜
https://store.shopping.yahoo.co.jp/inahofarm/bitterhoney.html
ハチミツライフの実践におススメの一冊!
私が食べている神宝塩(漢方塩)。
自然医科学研究所 漢方塩 塩と言うより、薬に変わる塩と言っても過言ではないでしょう。竹塩(九回塩)というものがあります。3年熟成させた天然海塩を3年目の竹の中に入れて粘土で蓋を閉めて、松の木を燃やし、鉄釜で焼く。それを九回繰り返す。とても手間のかかるいい塩です。塩というよりは最高の漢方薬だと思います。その塩に、竹塩三回焼きと黒潮の塩、沖縄のにがりが多い塩、東南アジアの伝統的海塩などを混ぜて、抗酸化力が高くて、ミネラルバランスを整え、梅、竹、松、鉄、土の成分が微量に入っています。長年、塩の研究開発に従事され、本当の意味で大切なミネラル、塩の大切さを伝え広めてくださっている治療家でもある先生から、直接購入をしているお塩、漢方塩です。これぞ、まさに本物は広く売らない。売られていない。本当に必要な人の元へ、人の紹介や情報を通じてたどり着きました。ある種の私が作る、宿命カレンダーのようなものです。笑。使用は自由ですがなめて唾液と混ぜ、口内を巡らせれば、脳に吸収され、脳の活動が活性化します。そして飲み込めば、胃や腸の細胞や常在菌の餌となり、また消化酵素の成分となり内臓を元気にしていきます。1日に10〜20回くらいなめるのがいいです。また、手のひらに1円玉くらい取り出し、水などで摂取してもいいです。あとは、料理に使います。おにぎりに。私は、歯磨き粉に漢方塩を少し混ぜて歯磨きします。歯茎は引き締まります。また、女性にとって気になる美容 漢方塩をいれた水スプレーを洗顔後の顔にシュシュッとして、手のひらでタッピングします。もう、化粧水なんかいらないくらい、お肌にミネラルが浸透してしっとりします。目薬、点眼水としても眼精疲労や目の炎症や疲労にスッキリです。サラダには漢方塩を振りかけて料理の味付けに…なんでも行けますね。小さな容器に漢方塩を入れてカバンに入れて持ち歩きます。夏の熱中症、脱水予防に一日中、塩をちびちび舐めています。ペットボトルの水に小さじいっぱいの塩を入れて飲むのも良いです。1日に10-30g 摂取できたらいいでしょう。食べ過ぎても問題はありません。昨今では、塩分の取りすぎには注意を促す情報で蔓延しています。逆です!人間は、質の良いミネラルは生命を維持するに必要なのです。抗酸化力が高く、このお塩を取り始めて一か月。私の肌は激変しました。身体の細胞が喜んでいます。私は、自らが取り入れて、本当に良いものだと実感、した物しかブログで紹介は致しません。本当に良いものは、多くの方に知ってもらいたいとの思いのみです。 漢方塩を取り始めると胃がムカつく場合や、下痢の症状があったりします。最初は特に解毒が続く場合もあります。発疹が出る場合もあります。むくみも起きる場合があります。今まで体調が悪い人に起こりやすいです。それは全て好転反応ですから、時間が経てば治ります。この通り、私も、塩を取り始めてすぐに顔に発疹が出ました。つまり・・・デトックスができている証拠。引用:朱翠算命占術
酵素とミネラルと病気の関係
引用:酵素とミネラルと病気の関係
酵素が満足いく仕事をするにはビタミンが必要になりますし、ビタミンが満足いく仕事をするにはミネラルがないと働けません。
ほぼすべての酵素の働きにミネラルが関係しています。ところが、このミネラルというのがなかなか摂るのが大変で、体内にわずか3%未満しかありません。
体の筋肉や骨を作っている元素は酸素、水素、窒素、炭素、がほとんどで
水素(H) :60.3%
酸素(O) :25.5%
炭素(C) :10.5%
窒素(N) : 2.4%これだけで98.7%になります。後の残りが何かというと、ミネラルと言われるものなんです。
20世紀までは、あまりにも量が少なすぎて、ミネラルが体の中でどんな働きをしているのかがよくわかっていませんでした。
ビタミンや酵素は大事なことはわかっていたのですが、ミネラルの正確な量も計測できていなかったんです。
それが21世紀に入り、ミネラル特に微量ミネラルと言われるものが正確に測定できるようになり、その働きがようやくわかるようになってきました。
ミネラルといえばカルシウムやカリウム、鉄などが思い浮かびます。
よくカルシウムを摂るために、牛乳を飲みましょうと言われます。しかし、カルシウムだけたくさんとってもあまり意味がないんですね。
実際には70種類以上のミネラルが体内に必要だからです。
ミネラルは体の中で作れないものばかりです。鉄や銅、亜鉛などは、完全に金属です。
たとえば・・・
ナトリウム(Na)
カルシウム(Ca)
カリウム(K)
塩素(Cl)
マグネシウム(Mg)
鉄(Fe)
亜鉛(Zn)
銅(Cu)
フッ素(F)
ヨウ素(I)
セレン(Se)
ケイ素(Si)
ホウ素(B)
ヒ素(As)
マンガン(Mn)
モリブデン(Mo)
コバルト(Co)
クロム(Cr)
バナジウム(V)
ニッケル(Ni)
カドミウム(Cd)
スズ(Sn)
鉛(Pb)などなど・・・
このミネラルが不足することがほとんどの病気の原因である事がわかってきました。
ミネラル不足が全ての病気の原因になっています。
ミネラルは酵素の働きのほぼ全てに必要で、ミネラルがないと酵素が働けないのですから、酵素ばかりを摂ってもだめなんですね。ビタミンだけでもダメなんですね。
酵素も、ビタミンも、そしてミネラルも全て必要です。
暑い夏になると、汗をすごくかきます。
暑い日はミネラルを摂りましょうと言われます。
それでミネラルウォーターなどを飲むわけですが悲しいことに、ミネラルウォーターにはほとんどミネラルが入っていません。これは簡単な実験でわかります。
真水というのは電気を通しません。
水に電気が流れるのは、ミネラルが含まれているからでミネラルに電気が流れています。
それでコップにミネラルウォーターを入れて、コンセントからプラスとマイナスの電極をとって電球をつなげ、電極をミネラルウォーターを入れたコップに入れて電気を流します。
しかし電球は全くつかないんです。ミネラルウォーターにはミネラルがほとんど入ってないからです。
こちらも合わせてお読みください
心配性を手放したい方へ
許せない人、許せない自分を許したい方へ

かむながらたまちはえませ いやさかましませ~
水谷哲朗 拝
コメント
コメント一覧 (1件)
オシテ文字の事は少し前に知りました。とっても興味深く読ませていただきました。ありがとうございますこれからも読ませてください。