言靈ヒーリング協会®️代表 水谷です^^
先日、家庭で使えるやさしいレイキ&検査法セミナーを初開催しました!
私たち二人は太元霊氣の指導者(ティーチャー)もしているのですが、
レイキを習っていても日常で全く活用できていない方があまりにも多い事に疑問を感じ、
『レイキヒーラーさんに家庭で使えるレイキや検査方法を伝えていこう』
というコンセプトで、
今回の講座を開催する運びとなりました。
参加者の方には、北は青森、南は沖縄と遠方からお集まりいただき、
『家庭で使えるレイキヒーリングや検査方法』を求めている方が多いと強く感じました。
一緒に講座を開催したゴエちゃんのブログに、ゴエちゃんの霊気への想いが綴られています。
講座に参加された方々のご感想です。
水谷さん、ゴエさんが開催されるセミナーだったので参加してみようと思い申し込みました。
筋肉反射テストは、飲食物や薬など自分の身体に合うもの合わないものがわかるのが驚きでした。
好きだと思っていたものが本当は合っていなかったり、嫌いでも身体には合っていたり意外なことがわかりました。
種類や体調によっても変わるとは言われましたが、今までの体調不良の原因はここにもあったんじゃないかと、
振り返る機会になりました。
自分で自分の ことがわかっていなかったし、
自分で自分を攻撃したり、卑下して自分を守っていたように思います。
たくさんの気づきを与えてくれたセミナーでした。
セミナーでは、自分のことや家族のことを考えたり振り返る機会になると思います。
それに内容が充実していて、教えてもらえることがどんどん増えて、
水谷さんやゴエさんの掛け合いのようなお話があったり、みんなでわいわい練習したりで、とっても楽しい時間が過ごせました。
話を聞くだけでなく、その場ですぐに実践するので効果や結果が実感できます。
目に見えないレイキの効果が見えるようになるので、自信をもって相手にレイキなどができるようになると思います。
深田さん
私は20年前にレイキの伝授を受け、
たった4つのシンボルを使うことと
最初の自己浄化が面倒で即行使わなくなりました。
それでも、3年に1回くらいレイキのことを思い出し、
一度伝授を受けたら一生使えるという言葉に励まされ
その都度、自己ヒーリングなどしてみましたが、みごと玉砕。
おまけに10年ほど前、過去生セラピーを受けた時
世間話でレイキを伝授してもらった話をしたら、
「あなたレイキとおてないよ?」と言われ、
「今なら半額で伝授してあげる」という甘い言葉に誘惑され
2度目の伝授を受けました。
使わないのにレイキの伝授に投資してきたという有り様です。
それが今回まさに私にぴったりのセミナーを開催していただき、
感謝の念に堪えません。
私がレイキを使いたい!と強く思うようになったのは、
子どもができてからです。
レイキの体験談でも『子どもの怪我がみるみるうちに治った』というものが
多々ありますが、
そんな風に子どもが転んで擦りむいたとか捻挫したという時に
レイキを使って楽にしてあげたいと思っていました。
でも、怪我したときに手をあてても泣き止むどころか、痛がって手を払います。
2回も伝授してもらったのにレイキ通ってないじゃん、と思っていました。
でも、今回そんな怪我のときの対応も教えていただきました。
レイキの体験談のようにみるみるうちに傷が塞がるということはありませんが、
筋肉反射テストをすることにより、
傷が回復しているということを知ることができます。
『見た目は変わらずとも、傷は回復している』
この結果を知ることは、
レイキ通ってた~、そしてレイキは効いているという安心感につながりました。
のびりこさん
48時間の引き寄せは、壊れた!と思ってたホームベーカリーがちょっとしたことで動くようになったこと、かな(^_^)
予定外の出費ってキツイですからね~(^-^;
私にとってはラッキー!
以下、アンケートの回答です。
申込みきっかけ
レイキをいつも、もっと気軽に(いつでも、どこでもみたいな)使いたい、そして自分軸もしっかりしたい
本当に使えているのか、自信がないのもあり、参加させて頂きました。
感想等
キネシと一緒に使えるって相手に対してもわかりやすいし、自分にとっても自信になると思いました。
相手に対して、治すという意図を入れずに、不調和を解消できるのはスゴいです。
不調和な部分に、ただシンボルと言葉で出来るのは簡単でやり易い。
迷っている方へ
レイキアチューメント受けたけど、使いこなせてないなと感じている方は、再認識も含めて受けてみては?
思ってたより日常で使えると思いますよ🎵
またあっきぃさん、ゴエさん、ももちゃんに会える日を楽しみにしていますね~
佐々木さん
自分が、すごくもったいないことをしているのでは・・と思ったから
参加しようと思いました(笑)
レイキを受けた当時は、
「ビリビリもしないし、効果も無いし、なんだかよく分からない!」
と思っていたのですが、
言霊ヒーリングや三密キネシオロジーなどに参加させてもらったおかげか、
以前よりエネルギーの流れを感じることができてる自分に気がついてうれしかったです。
講座に参加してみて具体的な使い方とか、こういう時は、こうしたらいいよと教えてもらえてよかったです。
日常生活で、気軽に使っていけそうなのも良かったです。
これから受けようか迷っている方へ。
レイキ使ってない人、私の周りにも結構いるので、
使える人みんなが使うようになると、すごく場のエネルギーとかも良くなるのでは!と思いました。
おふたりのキャラにも毎回癒されるのでお勧めです。
吉高さん
特にヒビキ(サーチ)はめちゃくちゃ不安だったことと、
ちゃんとレイキやっている仲間とつながりたい
と思ったのが参加の動機です(*`・ω・*)ゞ
参加してみて一番驚いたのは、
1番はヒビキが実はちゃんととれていたこと!を確認できたこと。
ヒーリングもちゃんと起きていたことは当たり前だけど、
その事実を自他ともに客観的に確認できるのは嬉しいです。
次はシンボルの正しい使い方をキチンと意図することで、パワーが違うこと。
特にセイヘキの流すという意図は新鮮でした。
レイキの活用方法だけじゃない、プラスの手技を沢山学べたこと
これから受けようか迷っている方へ。
レイキを眠らせておくのはカナリもったいない!!
ここで再度深~く学べば、絶対に『使える!』っていう自信がもてるようになる。
そうなれば、自分も家族も地域もひいては地球もhappyになると思うから(←大袈裟ですか?)
本当にキチンとヒーリング(ヒビキ)が起きていることを確認できるようなメソッドが学べるし、体感できるから自信がつきますよ?
そして自信がつくからか、レイキパワーも上がります?
私は上がりましたw(詰まりが取れた感じ)
何より楽しんで、日常に活かせますし。宝を活かしましょう!
ありがとう御座いましたm(_ _)m
湊(みなと)でブログやってます(´◉ω◉` )
先日の勉強会の内容を簡単にですが、
ブログ内でシェアさせていただいております。
先日、レイキの勉強会へ行ってきました。
レイキ学んではや10数年
自分なりに精進していても
周りに仲間もおらず
侘しいレイキ生活でした
ヤッパリ一人でやるより
効いてるね〜とか
こんなやり方アルヨとか
仲間でシェアしたい
そんな思いで参加したのですが…
とっても濃い〜内容でした
この勉強会では
・ヒーリングのコツ
・シンボルのよりパワフルな使い方
・ヒビキ(不調な箇所をサーチすること)を確認するための方法
・自分にあうアイテムを探すためのサーチ方法
・中心に繋がるための意図の使い方等など盛りだくさん
ひとつひとつ丁寧にわかり易く説明してくれるし
実践中や講義中でもコチラが疑問に思えばすぐに答えてくれました
質問するのが恥ずかしい
とか
聞いたら悪いかな?
とか
全然思わせない圧倒的アットホームな雰囲気
今回のレイキ勉強会は
先生が二人(コラボイベント)なんだけど
二人がとても仲良しなので
そうなるのか、とにかく笑いの絶えないにぎやかな勉強会でした
(ヒーリングデモ中の先生二人)
自由に写真とったり動画とったりしていいんだヨ٩(ˊᗜˋ*)و太っ腹〜
そして参加されてる方は全員
レイキを行っている方たちばかりなので、
みなさんが非常に温かく波動が高い人たちばっかり
もう、その場で仲間入りしているだけで癒やされる!
温泉よりエステより癒される!
s=”emoji” referrerpolicy=”no-referrer”>
そしてそして
今回のダブルティーチャーのお一人
言霊ヒーリング協会のアッキー先生のお嬢さんによる
妖精さんと仲よくするワーク
が
休憩中に突然始まったり
飲み会では滅多に私的なヒーリングをされないと噂の
もう一人のティーチャーで
三密キネシオロジーのゴエちゃん先生による背骨や蝶形骨を整えるヒーリングがあったり
レイキだけでない特典?も
わんさかあってとっても楽しい一日でした
お二人は言霊や三密、キネシオロジー、レイキなど様々なヒーリングを通して世の中のヒトタチが少しでも楽になって欲しいという願いで活動されています。尊敬する師匠であり、大切なヒーリング仲間(自称)であります
で、
自分のレベルもまた一段階確実に上がったな〜と思ってます!
だってさ
ビールにレイキかけたから
自分の許容量超えて飲めたし
悪酔いもしなかったよw?
(て、レバルアップてそれだけかよ
)
湊さん
こちらこそご参加頂きありがとうございます!
今後やさしいレイキは、初級、上級と2日間にかけて行い、
上級では更に効果的なレイキの使用法を伝授していく予定です!
(シンボルを描く場所や順番を調べる技など)
そしてやさしいレイキを活用すると、
こんなことも出来るようになっていきます。
臨床例1
右足首を捻り、荷重時痛と足首~足の甲にかけて腫れ(浮腫)が認められました。
疼痛性跛行認められ、歩行時かなりびっこをひいたいました。
患部に第一シンボル第四シンボルをサンドウィッチにして、
ほかの部位を施術行いました。
(この方は第一シンボル3回、第四シンボル2回、第一シンボル3回。ここら辺は上級編になります)
施術後、足の腫れはかなり引き、疼痛性跛行もかなり軽減していまして
普通に歩行出来るようになっていました。
本人も相当ビックリしていました(^0^)
臨床例2
中学生の陸上アスリートの子で左膝に疼痛の訴えありました
陸上の全国大会をイメージしてもらって
筋肉反射テストするとアームがだだ下がりでした。
県大会のイメージはがっちりオンなのに。
どうも全国優勝狙いのプレッシャーで、
逆に能力が落ちているのが『膝痛』として出現しているみたいでした。
この全国大会のプレッシャーを、
『第二シンボルで効果あるか』を確認し、
『効果ある』という反応ありましたのでの
全国大会をイメージしてもらいながら、第二シンボルを書きました。
すると全くプレッシャーを感じなくなっていました(^0^)
膝の痛みも軽減。
(そのあとほかの調整して痛み消失)
かむながらたまちはえませ いやさかましませ~
水谷哲朗 拝
コメント