あなアッパレ!
言霊ヒーリング協会®代表 水谷 です^^

少し前にお伝えしましたが、母が乳がんになり、情報を集めている中で、以下の2つの飲食物が良いと感じられました。
- 玄米餅 https://maruza.jp/
- 月のしずく https://tsuki-shizu.jp/
さらに、詳しい方から「心がブレないように」というアドバイスをいただきました。
以下に、わかりやすくまとめた10のポイントをご紹介します。
- 標準治療を選ぶことがまず重要です。抗がん剤、手術、入院などが該当します。
- 標準療法は、世界のガン研究チームによって見つけられた治療法を基にしています。
- 医師は患者を救いたいという願いを持ち、医療に従事しています(一部の例外を除く)。
- 医師の給料は多くないことが一般的であり、医療業界は製薬会社に利益をもたらす仕組みになっています。
- 家族は医師と患者の信頼関係を崩さないようにすることが重要です。患者が治療に集中できるように、言葉に対して信頼を持つことが必要です。
- 自宅での療法は選ばない方が良いです(特定のケースを除く)。自宅療法を選ぶと、本人と家族の両方が疲弊する可能性があります。
- 病院での入院は、他のガン患者とのつながりを持つことができ、痛みや苦しみを共有できる機会となります。
- ガン細胞は現在も生まれては消え、を繰り返しています。
- ガン細胞が大きくなる最大の原因はストレスです。
- 本人がどれだけ強く振る舞っていても、不安や恐怖、孤独感は抱えています。抗がん剤治療で髪の毛が抜けたり、手術前後での不安は消えないものです。
そのような話を聞き、そういえば母も強がってたな…と思い出し、母に電話しました。
母「手術が近くなってくると不安になってきたわ。」
私「小豆島遍路でお母さんのために祈願したから、きっと大丈夫だよ!」
母「ありがとう、嬉しいわ…。」
私「うん…、大好きだよ。愛してる。」
母「ありがとう…涙」
そう会話の最後に、「大好きだよ、愛してる」と言った瞬間、涙があふれてきました。
大切な想いを、大切な人に伝える。
そのために「言葉」は存在しているのだと、改めて強く思いました。
キミの「ありがとう」が
キミの「愛してる」が
大切な人に届きますように…
キミを言葉にして
大切な人を抱きしめて
かむながらたまちはえませ いやさかましませ~
言靈ヒーリング協会®代表/フトマニカード®創始者
水谷哲朗 拝
コメント