あなアッパレ!
言霊ヒーリング協会®代表 水谷です^^

第2チャクラケアの方法をご紹介します。
呼吸の質を高める「ミソフ呼吸」
いきなりですが、一日の呼吸数ってだいたい何回くらいかご存知ですか?
通常は一日13,000回、妊婦さんはその倍26,000回と言われています。(赤ちゃんの分のエネルギーも必要になるため)
ここでご紹介するミソフ呼吸は、第2チャクラや丹田を強化する呼吸法です。
【やり方】
①まずはじめに、肩の力を抜き、背筋を伸ばし、踵に重心をおきます
②肛門を締め、後頭部から⇒脊柱(背骨)を通すよう静かに「鼻」から息を吸います
③腰の辺りまで吸い込んだら、肛門の緊張を緩め、ゆっくりと「口」から吐くにまかせます(吸う時に緊張し、吐く時はゆったりと)

①~③を3回から~8回程度繰り返します。
脊柱があたたかくなったな~と感じたら、その後2~3呼吸で息を整え終了します。
※あまりやり過ぎると、氣(エネルギー)が集まり過ぎて、背中や肩が凝ってくるのでご注意を。
初めは目をつぶって行った方が良いでしょう。
慣れてくると目を開いていても、歩きながらでもできるようになります。
脊柱に息を吸い込むというのが難しい場合は、まずは背中全体で息をすると良いでしょう。
背中で息を吸えるようになったら、今度は脊柱で呼吸します。
さらに、「キビス立つ」の言霊で踵重心になり、姿勢が安定します!
脊髄神経とは
「脊柱」を通る脊髄神経はまさに、書いて字の通り神の経(とおりみち)。
脊柱は自律神経のはたらきが直接反映される場所で、私たちの無意識に行っている呼吸、内臓の働き、血圧、体温、水分の調節、性機能などを司っています。
そのように「脊柱」は、自律神経=神の経(とおりみち)と通じているので、脊柱をととのえることは、自律神経をととのえ、神の経(とおりみち)をととのえ、自然治癒力(自らを治すチカラ)をあらわすことにつながっていきます。
お腹の辺り(丹田)に手を置いてもOK!
お腹(丹田)は、小腸や第二チャクラとリンクしているので、お腹の辺り(丹田)に手を置いて行うと様々なよい効果があります。
●小腸と脳はリンクしてますので脳の働きが活性化され、自律神経が整います
●セロトニンを出やすくなりますのでストレスの軽減
●グランディングがしっかりする
●脳脊髄液の循環が良くなり頭が小さくなる
●肝臓機能と皮膚の改善等
さらにKOSオンラインスクールでは、ミソフ呼吸の具体的な方法をお伝えしています(KOS生のみご視聴できます)
第2チャクラが司る精神と肉体の働き
チャクラは、第1チャクラ~第7チャクラまでそれぞれ異なる色や周波数をもち、肉体や精神に影響を与えていると考えられています。
橙色 2チャクラ(セイクラルチャクラ)
【精神】物欲や性欲や感受性や情緒のバランスに関係、自分を認める力
【肉体】大腸、小腸、膀胱、子宮、卵巣、睾丸、精巣に関係
チャクラが低下したとき身体にあらわれる機能低下のサインと、潜在意識からのメッセージ
チャクラ機能が低下すると、下記の不調があらわれやすくなります。そして不調というのは、「何か」に気づいて欲しいという潜在意識からのメッセージでもあります。
橙色 2チャクラ低下のサイン
下痢、腎機能が低下しむくみやすい、生理痛、生理不順など婦人科系に不調、下肢の疾患、慢性腰痛、坐骨神経痛、味覚障害、泌尿器、腎機能が低下しむくみやすい、下痢をしやすい、生理痛、生理不順など婦人科系の不調、過敏性大腸炎、クローン病、前立腺の問題、前立腺ガン、子宮ガン、卵巣ガン
チャクラの異常が知らせる潜在意識からのメッセージ
環境の変化に対応できていない、セックスに対する不安や恐れ、環境のストレス、人間関係における論理、子どものころの環境に対するトラウマ、人間関係、自尊心の欠如
チャクラ基礎マスターコース【実用的な色(カラー)とチャクラと心と体の仕組み】
チャクラ基礎マスターコースでは、実用的な色(カラー)とチャクラと心と体の仕組みをわかりやすくお伝えしています。動画の中にチャクラ瞑想もございます。

チャクラ基礎マスターコース【実用的な色(カラー)とチャクラと心と体の仕組み
さらにKOSオンラインスクールでは、言霊でチャクラを活性化する方法もお伝えしています(KOS生のみご視聴できます)
関連リンク

!
かむながらたまちはえませ いやさかましませ~
水谷 拝
コメント
コメント一覧 (2件)
メール希望
こんばんは。
言霊、とても大事だと思っています。
このブログとの出会いは、とても嬉しく
思わず、ありがとうと言ってしまいました。
私は、今年春に、レイキの体験で、とても気持ちが良い事を知りました。
小さい頃から、霊を見たり、直感か当たったり、大人になってからは、相談を受ける機会が多く、30代半ばくらいからは、相談に対して、どおしたらいいか、答えがわかってしまったりしてました。
不思議な人だと想われたくない気持ちもあり、あまり、オープンにしてきませんでしたが、昨年あたりから、たくさんの人を笑顔にしたいと思う気持ちが強くなり、レイキでは、疲れてる人を癒す事ができると思い、数ヵ月、掛けて、サードまで、アチューメントを受けました。
今では、私の周りでは、レイキが浸透し、アチューメントの希望者も出てきてますが、レイキを知れば知るほど、高額でのアチューメントに、疑問を感じるように、なりました。
来年早々、ティーチャーもと思っていましたが、今まで、アチューメントしてくれてた方に、お願いせず、もお少し、自分なりに、考えてみようと思っています。