突然ですが、あなたの胃は健康ですか?
現代人の約90%が胃下垂だと言われています。胃下垂は痩せやすい体質として憧れることもあるかもしれませんが、実は胃もたれ、げっぷ、お腹の張り、食欲不振、腰痛、冷え性、むくみ、さらには精神的な不調(鬱状態)や胸椎の歪みといった、さまざまなリスクを抱えている可能性があります。
東洋医学では「胃は万病の元」とも言われ、胃の不調は体全体の「氣(エネルギー)」「水(リンパ)」「血(血液)」の流れを滞らせ、心身に大きな影響を与えます。
しかし、ご安心ください。日本の古来からの「言霊(ことだま)」の力を使えば、下がった胃を本来の位置に戻すことができると言われています。
言霊は、私たちが発する「言葉」に宿るエネルギーのことで、その力を活用すれば、物質を動かし、内臓の働きを整えることも可能なのです。
開発者である水谷氏も、初めてこの胃上げヒーリングを知った時、「嘘かと思い全く信じられませんでした」と語っていますが、長年の研究により、その驚くべき効果を実証しています。
言霊ヒーリングと「三密」の力
言霊の力を最大限に引き出すためには、「三密」の調和が不可欠です。三密とは、仏教由来の概念で、私たちの「身(身体)」「口(言葉)」「意(意識)」の三つを指します。簡単に言えば、「考えていること」「発する言葉」「行動」の波長を密接に一致させるということです。
この三密が調和することで、言霊の波動が全身全霊で発揮され、望む変化を起こす力が最大化されます。逆に、どれか一つでもズレてしまうと、エネルギーが拡散し、まるでエンジンが空回りするように力が出せなくなってしまいます
言霊ヒーリングは、この三密を同期させて、高波動な言霊を唱えることで心身と場のエネルギーを書き換える実践体系です。
胃下垂による10大リスク


- 消化不良、口臭、胃炎、逆流性食道炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がん、下痢(過敏性腸症候群)
胃が下がることで消化不良を起こし、口臭や胃炎、さらには胃がんまで引き起こす可能性があります。 - 肌荒れ
消化不良で栄養不足になると、肌に必要な栄養素が届かず、肌荒れが発生します。 - 消化器全体への負担
胃の不調は他の臓器にも負担をかけ、全体的な健康を損ないます。 - 慢性肩こり、呼吸が浅くなる
胃が下がることで肩の筋肉が引っ張られ、呼吸が浅くなります。 - 冷え性
胃下垂が腸やリンパの流れを悪化させ、冷え性を引き起こします。 - 頻尿、子宮筋腫、不妊
胃が下がると膀胱や子宮を圧迫し、頻尿や不妊の原因になります。 - 免疫力の低下
冷え性で体温が下がると免疫力が30%以上低下し、病気にかかりやすくなります。 - 血圧の上昇、心臓への負担
血行が悪くなると心臓に負担がかかり、血圧が上がります。 - うつ
胃の働きが悪くなると感情の昇華ができず、ネガティブな感情に囚われやすくなります。 - 内臓全体の下垂
胃が下垂していると、他の臓器も下がりやすくなります。
胃下垂が美肌にダメージを与える?

胃下垂が消化不良を引き起こし、栄養不足によって肌荒れを誘発します。また、腸内環境が悪化することでビタミンを合成する善玉菌が減少し、お肌のトラブルを招きます。
冷え性は胃下垂が原因かも?

胃の位置がずれることで、他の臓器を圧迫してしまいます。
手をギュッと握ると血の巡りが悪くなるのと同じように、胃下垂によって臓器が圧迫されることで血行不良を起こしてしまいます。
内臓を圧迫し、血流障害やリンパの流れを悪くし、免疫力が低下し、様々な疾患の原因になる場合もあります。
胃下垂で血流停滞(お血)に

胃下垂による冷え性で、体温が下がることも大きなデメリットです。
体温が1度下がると、免疫力が30%以上も低下するといわれています。
そのため体内に侵入する細菌をバリアする力が衰え、風邪を引きやすくなったり、アレルギー症状が出やすくなったりするといった危険性があります。
胃下垂で不妊に

消化機能が低下すると、胃より下にある全ての臓器(腸・子宮など)も圧迫されて下がります。
さらに、下がった胃は冷たくなり血流停滞(お血)に。そのため全身が冷え、冷えた子宮では妊娠しずらくなります(不妊)。
あなたもできる!胃上げヒーリングの簡単4ステップ

では、実際に胃上げヒーリングを試してみましょう。誰でも簡単に取り入れられる基本的な手順をご紹介します。
1. リラックスする
まず、深呼吸をして、心と体を落ち着かせます。目を閉じ、心地よい場所や状況を思い浮かべながら、全身の力を抜いてリラックスしてください。雲が風に溶けるように、心と体の緊張を解き放つイメージを持つと良いでしょう。リラックスした状態は、エネルギーの流れをスムーズにし、ヒーリング効果を高めます。また、胃の健康を保つためには、ぼーっと空を眺めることもリラックス効果があり、胃が上がりやすくなるとされています。
2. イメージする(三密を一致させる)
次に、あなたの「意(意識)」を集中させます。胃が本来の正しい位置へゆっくりと上がっていく様子を鮮明にイメージします。手を使って胃が正しい位置に戻る動作を行い、体の上・下・左・右・前・後の三軸が整う様子をイメージするのも効果的です。脳はイメージしたことを現実と捉える力があるため、このステップが非常に重要です。
3. 言葉を唱える(言霊を放つ)
「口(言葉)」を使って、具体的に自分の望む状態を声に出して宣言します。例えば、胃に優しく手を当てながら(身密)、「〇〇さん(ご自身の名前)の胃さん、本来の正しい位置にお戻りください」と心を込めて唱えてみましょう。心の中で唱えるだけでも効果はありますが、特にネガティブな感情を抱えている場合は、声に出して行うことで、より言葉に心が込められ、効果が高まると言われています。
4. 完了形(過去形)で感謝する
最後に、望む状態が「すでに達成された」と信じ、完了形(過去形)で感謝の気持ちを表現します。例えば、「胃が整いました、ありがとうございます」と心の中で、または声に出して唱えます。この感謝の気持ちが、ヒーリングの力をさらに強くし、新しいエネルギー状態を生活の中に定着させます。
胃上げヒーリングで期待できる驚きの効果
胃上げヒーリングは、胃の健康だけでなく、心身全体に素晴らしい変化をもたらす可能性があります(効果には個人差があります)。

姿勢の改善: 骨盤調整、猫背改善、姿勢が良くなりバストアップ、ヒップアップ効果も期待できます。
• 消化器系の改善: 胃もたれ、げっぷ、お腹の張り、食欲不振、便秘の改善につながります。胃がみぞおちまで上がり、ウエストダウン効果も期待できます。
• 体の不調の緩和: 腰痛、肩こり(特に左肩)、冷え、むくみの改善。
• 美容効果: 美肌、肌年齢の若返り(アンチエイジング)、顔の歪み、小顔、たるみ改善、目が大きくなる。
• 心身の健康: ストレス軽減、食欲の適量化。
• 運気アップ: 「運が良くなる」といった変化も報告されています。
これらの効果は、胃が本来の位置に戻ることで、体全体の「氣・血・水」の流れがスムーズになり、自然治癒力が高まるためと考えられます。
効果を維持するために大切なこと

胃上げヒーリングは即効性がありますが、「心の調和」が非常に大切です。心の苦しみ、怒り、ねたみ、嘘、悪口、愚痴、恨み、憎しみ、貧欲、不安、恐怖、取り越し苦労といったネガティブな感情は、再び胃を下垂させる原因となることがあります。なぜなら、特定の感情は特定の臓器に溜まりやすく、「思い」の波動は胃、脾臓、膵臓に溜まる傾向があるからです。
日頃から心の歪みに気づき、言葉、意識、行動の「三密」を調和させて生活することで、新しいエネルギー状態が定着し、より健康で幸せな日々を送ることができるでしょう。ぜひ、今日からあなたも言霊の力を活用して、心身の健康と幸福を手に入れてみませんか。
かむながらたまちはえませ いやさかましませ~
水谷哲朗 拝

コメント