使命和歌ワークショップ 参加者のお声
使命和歌ワークショップ 参加者のお声
① お申込みのきっかけ
- 使命和歌がどのようなものか深く知りたかった。
- 直感的に参加を決めた。
- あっきぃさんのLINEやYouTubeを見て。
- 人生の転機にあり、これからの指針を探していた。
- 自分の使命を知りたいと思い、「使命和歌」という言葉が気になった。
- 自分の名前から作る「使命和歌」に興味を持ち、「人生が変わるかも」とワクワクしたから。
- 苗字が変わる可能性があったため、今の名前の意味を知りたかった。
- 以前、フトマニカードで占ってもらった経験があったから。
- あっきぃさんのLIVEを見て、とりあえず参加してみようと思った。
② 参加前の状態
- 自分の使命が何なのか、全く理解していなかった。
- 自分の名前を書いても、小さく頼りない感じがしていた。
- 人生の転機で、どう生きていくかの指針を探していた。
- 様々なことが決断できずにいた。
- 使命が今ひとつ分からず、モヤモヤしていた。
- パートナーシップと経済面で停滞し、夢にあと一歩届かないもどかしい状態だった。
- 長年の持病による症状で、身体も気持ちも辛い状態だった。
- 自分の名前がありふれていて、あまり好きではなかった。
- 幸せと豊かさを感じる日々を送っていた。
③ 一番驚いたこと、得たもの
- 使命は自分自身で作り出せるのだと、改めて気づけたこと。
- ワーク後に名前を書くと、文字が大きく力強い印象に変わり、身体の軸もまっすぐになったように感じた。
- 3回目の参加で、初めて作った時とは違い、言葉に実感が伴い、自分を肯定できるようになった。
- 君が代を歌った時、理由もなく涙が出てきて驚いた。
- 自分の名前から美しい言葉が紡がれることに感動し、自分と仲直りできた感覚を得られた。
- 使命を自分で作り、名前と共に唱えることで身体に変化が起こることに驚き、自分の名前の大切さを再認識した。
- これまで意識できていなかった「行動を入れる」「綺麗事を並べない」「自分で起こせることを言葉にする」といった作成のコツを学べた。
- 言霊を唱えるだけで身体に現象が起こることと、その心地よさ。
- 国之常立神の「想い」が使命和歌そのものであると気づき、使命和歌が「生まれる前の自分が決めてきたことを思い出すワーク」だと理解できたこと。
- 筆跡診断で、自分の字が丁寧に変わったことに驚いた。
④ 今後の変化
- 作った和歌を唱えて、どのような変化が起こるか感じてみたい。
- 大金持ちになっているはず。
- 毎日唱えることで起こる変化が楽しみ。
- 21日間続けることで、祈りが宇宙に届くような気がしてワクワクする。
- 体調が良くなり、気持ちも元気になっていくことを期待している。
- 大好きな歌を思いきり歌い、愛も豊かさも受け取れる自分になりたい。
- 唱え続けることで、和歌で描いた未来に近づいていくのが楽しみ。
- 完成した使命和歌で、挑戦を始めたい。
- 安らぎを感じられるようになると思う。
⑤ 迷っている方へのメッセージ
- 生きている限り迷いはあるが、それを解決する方法や祈りは存在するから安心してほしい。
- まずは試してみてほしい(試してガッテン)。
- 面白そうだと感じたら、その直感を信じてみて。あなたの心が喜んでくれるはず。
- 様々な自己啓発の要素が含まれているように感じる。自分と向き合い、天地に響かせるこの方法は誰にでもできる。
- 少しでも興味があるなら、絶対にやってみた方がいい。小さな一歩が人生の転機に繋がるかもしれないから、一緒に進みましょう。
- 使命を探し求めている方には、ぜひ体験してほしい。
- 気になることはそのままにせず、まず調べて、やってみることが大切。
- 良い波動を受け、知らない知識を得られる。誰とどんな時間を過ごすかが大事な今、価値のある時間になるはず。