言靈ヒーリングを"無料"で学びませんか?無料で受け取る

【無料】キネシオロジー学習ページ

キネシオロジー学習ページでは、多くの方がつまづきやすいポイントをまとめてあります。

Part1 ‐ ありがとう、バカヤロー実験

Part2 ‐ イメージテスト

Part3 – 食品テスト

Part4 – イメージテスト応用

Part5 – 疑問形テスト

キネシオロジーとは何ぞや?

キネシオロジーは「筋肉反射テスト」を使って、心身に生じたアンバランスを見つけ、それを回復させる研究・学問体系です。

もともとヨーロッパからはじまった学問で、「キネシオロジー」はギリシャ語の「キネシス(動き)」「ロゴス(研究・学問)」を組み合わせた言葉。

「人間運動学」「人間行動学」とも言われ、身体の運動の科学的研究である生理学的、生体力学的、心理学的な運動原理および運動機構を扱う。

”どのように人間は行動するか? どのように動くのか?”

カイロプラクテックを土台にし、東洋医学、心理療法、栄養療法などの要素を取り入れながらアメリカで体系化されていきました。

「人間行動学」って言うと、少し難しい感じがしますが、簡単に言うなら、

「身体は正直」ってこと。

キネシオロジーの技術である『筋肉反射テスト』を用いると、筋肉の反応から潜在意識(心の本音)を直接読み取り、

心と身体が今どのような状態であるのか”を瞬時に読み取ることができます。

筋肉反射テストとは何ぞや?

筋肉反射テストとは、キネシオロジーの基礎となる診断技術。
筋肉を通じて、私たちの潜在意識を読み取るテクニックを「筋肉反射テスト」と言います。

簡単な筋力反射テストは姿勢です。

健康で元気あふれている時は背骨が伸び、筋力は強くなる。
しかし、ストレスを感じ身体に力が入らない時は猫背になり、筋力は弱くなる。

実は、身体が重かったり、だるく感じたりするのも筋力の強弱の変化が関係していて、
『嫌な事を思い浮かべる時』『身体に合わない食品を手にする時』に筋力は低下しています。