こんにちは!
アッキーです^^

今回は、雲をけす5つのルール【その2】についてお話しします。
その前に少しおさらいをしていきます。
雲にはけし方があり、5つのルールを守れば誰でもカンタンに雲をけすことができるのでしたね。
雲をけす5つのルール
【その1】雲が消せると「知る」ことでした。
それではさっそく、雲をけす2つ目のルールについてお話しします。
その【2つ目】のルールとは、
リラックスすること!
リラックスとは、全身が脱力し、幸せを感じている時の心と体の状態です。
・お風呂に入っているとき
・お布団の中でゴロゴロしているとき
・好きな人と過ごす幸せな時間や
・チョコレートを食べた時のような幸せな感覚
そのような状態もリラックスしている感覚です。
その他リラックス状態を感じるコツとして。
・軽い運動した後の心身がゆるんだ状態
・深呼吸をしたあとのような脱力した感覚
・手首や足首の関節をブラブラふることで脱力
・アロマオイルやお風呂、森林浴、癒しの音楽
・笑うこともリラックスにつながります
以上、リラックスについて書き出してみました。
実はここまでリラックスの方法について、色々書いているのにはわけがあります。
ご存知ですか?
実はリラックスって、意外と難しいんですよ!(゜o゜)ドーン!
僕はリラックスがうまく出来ず、はじめは雲をけすことができませんでした。
「ね~みつ!雲きえないよ~・・・」
そう雲けし仙人にぼやいた記憶があります。
すると仙人は、
「きみ~!リラックスは好きな人と過ごす幸せな時間や、チョコレートを食べた時のような幸せな感覚さ~」
そうこたえてくれました。
雲をけす5つのルール【その2】は、「リラックス」すること。
リラックス、されどリラックス。
リラックスがスムーズに出来ると、雲消しもスムーズに出来るようになります♪
あなたなりにリラックスできそうなことを考え、実行してみてくださいね(^^)
次回は、雲のけす5つのルール【その3】を伝授していきます。
楽しみにしていてください(^^)
一家に一人ヒーラーを
かむながらたまちはえませ いやさかましませ~
言霊ヒーリング協会®代表 水谷哲朗 拝